アテンド総合法律事務所

事務所概要

弁護士紹介

お問い合わせ

法律余談

ブログ

06-6363-1800

アテンド総合法律事務所

大阪市北区西天満4丁目4番18号 梅ヶ枝中央ビル4階

#

弁護士 川添 圭

経歴 平成7年  神戸大学法学部 卒業
平成8年  司法試験合格
平成11年4月 弁護士登録(大阪弁護士会所属)
主な取扱分野 ・一般民事
・交通事故
・労働問題(労・使いずれも)
・家事
・企業(商事、法人)
・IT関連紛争
・倒産(破産、民事再生、債務整理)
・クレジット・サラ金問題(過払金請求を含む)
・消費者問題
・知的財産
・刑事
資格 情報処理技術者(基本情報技術者)
主な活動 【大阪弁護士会】
・消費者保護委員会
・司法委員会(23条小委員会)
・情報センター運営委員会
・司法修習委員会
【学会・研究会】
・情報ネットワーク法学会
・電子商取引問題研究会
・弁護士知財ネット
・消費者庁「若者が活用しやすい消費生活相談に関する研究会」座長(2019年)
【主な弁護団活動】
・ダンシング被害対策大阪弁護団(1999年~2005年)
・ヤフーBB情報漏洩問題対策弁護団(2004年~2007年)
・近未來通信被害対策大阪弁護団(2007年~2011年)
・ドロップシッピング被害対策大阪弁護団(2009年~2011年)
・安愚楽牧場被害対策・大阪弁護団(2011年~)
・三菱自動車燃費偽装事件被害弁護団(2016年~)
著書等 ・『デジタルコンテンツ法(上・下)』 商事法務(共著)
・『現代消費者法』No.25『スマートフォンアプリの利用と決済をめぐるトラブルの実情および解決に向けた実務』
・『発信者情報開示請求の手引』 民事法研究会(共著)
・『eスポーツの法律問題Q&A -プレイヤー契約から大会運営・ビジネスまで- 』(共著)
講師暦 ・姫路獨協大学法務研究科(法科大学院)非常勤講師(2005年~2014年)
・石川県消費生活相談員フォローアップ研修(2013年~2014年)
・三重県消費生活相談員資格取得支援講座(2014年,2016年)
・高知県消費生活相談員研修(2014年)
・滋賀県消費生活相談員資格取得支援講座(2012年,2016年)
・国民生活センター消費生活相談員基礎講座(2016年~)
※その他,消費生活相談員,教職員,一般消費者向けの研修講師多数